×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、
午前中、梅田スカイビルで11:30までの説明会に出席。
その後、急いで移動。心斎橋にて12:00~の別の説明会に出席。
不可能を可能にしてみました(笑)
14時、今日の予定終了~~~
ここのところ疲れてるので、スタミナ回復ってことで
おいしいお肉をが食べたくなり、心斎橋の大丸へ行って
遅めのランチ。
昼時を過ぎて、閑散とした店内。
就職活動中の学生にとっては
若干、場違いな感じの雰囲気のお店で
すき焼きを食べてましたwwwww
・・・・・と、それなりに就職活動を楽しんでます(^^)
その後、学校へ!!
とりあえず、就職センターへ。
“おばさま”が、関大オリジナルの就職活動手帳をくれて、
OB訪問の仕方、学内の就職情報システムでの検索方法などなどを
ひじょーーに丁寧に、手取り足とり教えてくれました(笑)
で、お礼を言って、僕が去ろうとしたとき、
そのおばさまが、最後、僕に向かって一言。
「その髪型、立たせてるの?それとも立っちゃうの??」
「・・・・・・立っちゃうんです。。。。」
(んなわけないやん。ワックスつけてるのに)
「面接行くときは、寝かせていきや~!」
「はぁ。。。。」
(こういう髪型って、面接官のバーコードのおじさまの嫉妬心を刺激してしまうんだろうか?)
「あっ!その茶色の靴とベージュのコートも。就職活動はクロ!」
「はぁ。。。。」
(おぃおぃ!全身クロって・・・・・○ルヤマの「就活7点セット」のマネキンみたいな格好できるわけないやん)
まぁでもいろいろ教えてくれたので丁重にお礼を言って、自習室へ登校。
16時頃のお話でした。
いろんな人とお久しぶりに対面。。。。(^^;)
しゃべった。
その後、nobuくん・ネムー。。。くんと一緒に食堂へ。
就活の話、あんなこと、こんなこと
3時間くらい、いろいろしゃべってました(^ー^)
やっぱり学校のメンバーが一番やね。
ロー尚文自習室メンバー最高!
さ、また明日がんばろ。
今年は幸運にも花粉症を発症してない
なんでだろ~~~~??
午前中、梅田スカイビルで11:30までの説明会に出席。
その後、急いで移動。心斎橋にて12:00~の別の説明会に出席。
不可能を可能にしてみました(笑)
14時、今日の予定終了~~~
ここのところ疲れてるので、スタミナ回復ってことで
おいしいお肉をが食べたくなり、心斎橋の大丸へ行って
遅めのランチ。
昼時を過ぎて、閑散とした店内。
就職活動中の学生にとっては
若干、場違いな感じの雰囲気のお店で
すき焼きを食べてましたwwwww
・・・・・と、それなりに就職活動を楽しんでます(^^)
その後、学校へ!!
とりあえず、就職センターへ。
“おばさま”が、関大オリジナルの就職活動手帳をくれて、
OB訪問の仕方、学内の就職情報システムでの検索方法などなどを
ひじょーーに丁寧に、手取り足とり教えてくれました(笑)
で、お礼を言って、僕が去ろうとしたとき、
そのおばさまが、最後、僕に向かって一言。
「その髪型、立たせてるの?それとも立っちゃうの??」
「・・・・・・立っちゃうんです。。。。」
(んなわけないやん。ワックスつけてるのに)
「面接行くときは、寝かせていきや~!」
「はぁ。。。。」
(こういう髪型って、面接官のバーコードのおじさまの嫉妬心を刺激してしまうんだろうか?)
「あっ!その茶色の靴とベージュのコートも。就職活動はクロ!」
「はぁ。。。。」
(おぃおぃ!全身クロって・・・・・○ルヤマの「就活7点セット」のマネキンみたいな格好できるわけないやん)
まぁでもいろいろ教えてくれたので丁重にお礼を言って、自習室へ登校。
16時頃のお話でした。
いろんな人とお久しぶりに対面。。。。(^^;)
しゃべった。
その後、nobuくん・ネムー。。。くんと一緒に食堂へ。
就活の話、あんなこと、こんなこと
3時間くらい、いろいろしゃべってました(^ー^)
やっぱり学校のメンバーが一番やね。
ロー尚文自習室メンバー最高!
さ、また明日がんばろ。
今年は幸運にも花粉症を発症してない
なんでだろ~~~~??
PR
ぼちぼち、大阪梅田の地下街の地図が
頭の中に入りつつあるdonです。
といいつつも、今日の帰り道30分くらい道に迷いましたが何か。。。。?
ってなわけで、最近よく歩くので
痩せました!
奇跡の体重49キロ!
午前中、某財閥系企業のグループワーク。
テレビ番組を作りなさいという指令でした
はぁ??マスコミじゃないのになんで????
みんな、ぽかーんって感じ。。。。。(・O・)
グループ6人で脚本、構成、配役を決めて、
「プロジェクトX」をやりました。
どういう評価基準なのかわからん。
午後から、1時間くらい時間があったので、
リラックスタイムを過ごそうと思い、
リーガグランドホテルのラウンジで
ケーキとコーヒーでまったり休憩。
夕方からまた別の説明会へ。
帰宅後、エントリーシートを1枚書いて
今日は終了~~~~
頭の中に入りつつあるdonです。
といいつつも、今日の帰り道30分くらい道に迷いましたが何か。。。。?
ってなわけで、最近よく歩くので
痩せました!
奇跡の体重49キロ!
午前中、某財閥系企業のグループワーク。
テレビ番組を作りなさいという指令でした
はぁ??マスコミじゃないのになんで????
みんな、ぽかーんって感じ。。。。。(・O・)
グループ6人で脚本、構成、配役を決めて、
「プロジェクトX」をやりました。
どういう評価基準なのかわからん。
午後から、1時間くらい時間があったので、
リラックスタイムを過ごそうと思い、
リーガグランドホテルのラウンジで
ケーキとコーヒーでまったり休憩。
夕方からまた別の説明会へ。
帰宅後、エントリーシートを1枚書いて
今日は終了~~~~
金曜日 面接(グループディスカッション)1つ、説明会1つ
土曜日 午前中に説明会1つ@大阪 → 即、京都へもどる。そのまま塾へ直行
→ 塾でテスト直前対策の講座、8時間ぶっ通しで授業した。働いた。。。。。
1分でもズレたら間に合わないっていう綱渡りスケジュール(ーー;)
この超忙しい毎日にもかかわらず、なぜか人に会いたい気分になる、この矛盾。。。。
おまけに、毎週土曜日の恒例となりつつあるこの大雪!!!
今回はもう、写真撮る気も失せました。
とにかく“激しく吹雪&積雪”です。
明日は面接、2個。
自分に合ってる企業なのか、こっちから逆に面接してみようと思ってます。
っていうか東京の生水ヤバイ。
今、はやりの農薬でも入ってるんかと思った。
あれは飲めないな。
っていうか、なんかいる!!!!発見発見~~~~~!!!!!
こっこれは・・・・・・・・・!?!?
ご愁傷さまです。。。。。(^^;)
一言!
しんどい。疲れた。あ~~~飲みに行きてぇーーーーー!!!!
今日は、某財閥系企業のOB・OG懇談会
実は次の選考ステップへの重要なカギだったりするので、
かなり頑張ってきました。
就活もいよいよ佳境。
2月末から3月上旬にかけて、各社のエントリーシートの締め切りラッシュ。
やべぇーーーーーーー!!
全然書いてないよ。山積み状態(ーー;)
しかも連日、説明会に出て、メールをチェックしての繰り返し。
説明会とか、ホント疲れる(=.=;)
土日、関係なくあるので、ここ2週間くらいは
毎日、1日中、梅田・淀屋橋を歩き回ってます。
今日の午後は空いてたけど、
来週もずーっとキレイにほぼ隙間なく、予定入ってるよ・・・・・・

基本マイペースに単独行動する人なんだけど、
なんか孤独だなぁと思い、
仲間がほしい心境になってるここ最近です。
(就活して得たもの)
・時間厳守の習慣が身に付いた。
・いろんな人に会って、いろんな話をするようになったことで、
自分の幅が広がった。生き方・考え方に余裕が出てきた。
・お友達?というか知り合いが増えた。
→僕はこういう性格なので、自分から話しかけることはないけど、
説明会へ行くと、話しかけられて、1回の説明会につき最低でも1人、知り合いが増えてる状態。
っていうか、まわりの99.9999%は学部の3回生。
いまだに院生を発見していない。
(しんどいこと)
・孤独→身近なとこで誰も就活してないから、相談する相手がいない。情報も不足しがち。
・不安→相談相手がいないし、情報も不足しがちであるがゆえに、ストレスもたまるし、不安になる。
ということで、ストレスと疲労の塊になってたし、
今日はお昼頃から学校行って
のんびり過ごすことで気分転換できて良かった。
ちょっとぼやいてみました。
また時間のあるときに、誰かのんびりお茶しよーーーーっていうか誘って~~~~(^^)
実は次の選考ステップへの重要なカギだったりするので、
かなり頑張ってきました。
就活もいよいよ佳境。
2月末から3月上旬にかけて、各社のエントリーシートの締め切りラッシュ。
やべぇーーーーーーー!!
全然書いてないよ。山積み状態(ーー;)
しかも連日、説明会に出て、メールをチェックしての繰り返し。
説明会とか、ホント疲れる(=.=;)
土日、関係なくあるので、ここ2週間くらいは
毎日、1日中、梅田・淀屋橋を歩き回ってます。
今日の午後は空いてたけど、
来週もずーっとキレイにほぼ隙間なく、予定入ってるよ・・・・・・


基本マイペースに単独行動する人なんだけど、
なんか孤独だなぁと思い、
仲間がほしい心境になってるここ最近です。
(就活して得たもの)
・時間厳守の習慣が身に付いた。
・いろんな人に会って、いろんな話をするようになったことで、
自分の幅が広がった。生き方・考え方に余裕が出てきた。
・お友達?というか知り合いが増えた。
→僕はこういう性格なので、自分から話しかけることはないけど、
説明会へ行くと、話しかけられて、1回の説明会につき最低でも1人、知り合いが増えてる状態。
っていうか、まわりの99.9999%は学部の3回生。
いまだに院生を発見していない。
(しんどいこと)
・孤独→身近なとこで誰も就活してないから、相談する相手がいない。情報も不足しがち。
・不安→相談相手がいないし、情報も不足しがちであるがゆえに、ストレスもたまるし、不安になる。
ということで、ストレスと疲労の塊になってたし、
今日はお昼頃から学校行って
のんびり過ごすことで気分転換できて良かった。
ちょっとぼやいてみました。
また時間のあるときに、誰かのんびりお茶しよーーーーっていうか誘って~~~~(^^)
明日は初のOB訪問。
OBって・・・・・・(^^;)
ここの大学のOB紹介されたんだけど。。。。
むしろ神戸のOBを紹介してほしかった。
ま、いいか。
だいたい、入社2、3年の若手が来るらしいんだけど、
てことは、自分と同じ年、or1、2歳年下ってことやんwww
明日のとこは、本命なので、ちょっと緊張(・0・;)
最近思うこと。
説明会とかに行っても周りが若い!!!
ほとんどが3回生だから、当然といえば当然なんだけど。
あるサイトに「就職活動と恋愛は似ている」と書いてあった。
・待ち合わせ時間の遅刻は許されないwww
・双方がお互いに熱意を伝えあわないと、上手く成立しない
・まずは自分からの意思表示(熱意を伝えること)をしっかり
・緊張すると上手くいかない。
・合う合わないがあるから、1つや2つ落ちても落胆しない。
ということらしい。。。。
何か、わかったようなわからんような例えだなぁ。
とりあえず言えるのは、
ますます苦手意識が高まった気がするってこと(・▽・;)。。。。。
そうそう、のりじくん、金曜日、出発やね!
明日、午後から自習室へ行けそうだけど、会えるかなぁ。
OBって・・・・・・(^^;)
ここの大学のOB紹介されたんだけど。。。。
むしろ神戸のOBを紹介してほしかった。
ま、いいか。
だいたい、入社2、3年の若手が来るらしいんだけど、
てことは、自分と同じ年、or1、2歳年下ってことやんwww
明日のとこは、本命なので、ちょっと緊張(・0・;)
最近思うこと。
説明会とかに行っても周りが若い!!!
ほとんどが3回生だから、当然といえば当然なんだけど。
あるサイトに「就職活動と恋愛は似ている」と書いてあった。
・待ち合わせ時間の遅刻は許されないwww
・双方がお互いに熱意を伝えあわないと、上手く成立しない
・まずは自分からの意思表示(熱意を伝えること)をしっかり
・緊張すると上手くいかない。
・合う合わないがあるから、1つや2つ落ちても落胆しない。
ということらしい。。。。
何か、わかったようなわからんような例えだなぁ。
とりあえず言えるのは、
ますます苦手意識が高まった気がするってこと(・▽・;)。。。。。
そうそう、のりじくん、金曜日、出発やね!
明日、午後から自習室へ行けそうだけど、会えるかなぁ。