忍者ブログ
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さっき(0時前に)帰宅。


今日は予定を入れすぎた。。。


午前からと、午後に2社の説明会へ出席。


昼ごはんを食べる間もなく、午後4時過ぎに一旦帰宅。


スーツから普段着に着替えて、すぐに四条へ。


待ち合わせ時間ギリギリセーフ!!!

塾の後輩、仲間、4人と食事&飲みに行ってました。


というのも、

2回生の後輩から

恋愛相談(今、付き合ってる相手と上手くいってないという内容) と

進路相談(公務員試験を受けるか就職活動かで迷っている) を

すこし前からされていて、

『 こういう問題って

答えが1つっていうわけじゃないから、俺だけじゃなくて

いろんな人に意見を聞いたほうがいいよ。 』 と言って、

飲みに行くことにしたわけです。


まいどのことながら、お店は僕の好きに決めさせてもらって・・・・・・

P1070666_JPG.jpg創作料理&おすしのお店に。

居心地よくて、料理もおいしく、お酒も

で、結局

夕方早い時間から、22:30くらいまで 


CIMG2171.jpg
20080218002855.jpgずーっと居座って、しゃべってましたwwww

ここのお店、

ひさびさに自分の中で

ヒット。





もうちょっと、いろいろ書きたいんですが、寝ます 


疲れた。来週日曜はカフェでまったり過ごしたいなぁ。


明日は月曜日。夜に塾バイトがあるので、今日と同じくらいハードな1日になりそう。



よしっ!!!

また、明日から1週間がんばろっ!!!!!


PR


25d20d2b.JPG
うちの塾&塾長が

とある教育業界の雑誌の取材を受けて、

取り上げられました。





今回は、“京都市の南部特集”と題して

京都市の下京区、伏見区、右京区、西京区、南区、山科区

にある塾のうち、評判の高い塾、人気塾を紹介するというもの。

「 大手・中堅・小規模、約70もの塾がひしめく、京都・西京区の洛西地区で、
 最も信頼を集め、常時満員、予約待ちをしないと入れない人気塾 ・・・・・・」

と紹介されてました。



12月頃に取材の申し込みがあったけど、

講習会前で塾全体が忙しかったので、

一旦お断りしたのですが、

1月に入って再度取材の申し入れがあって・・・・・。


代表者として塾長(50歳独身www)がインタビューをされたんですが、

創立7年目にしてここまで来たかという感じです。



c19e9325.JPGしかも、今回取り上げられた20個の塾のうち

“温故知新”と題して、うちだけが唯一、特集を組まれました。


でも、人気塾としてとりあげてもらっても、もう入塾できないんだけどね。

満員だし。。。予約して、1年くらい待ってもらわないと。

・・・・・とそんなことをさっき授業後、塾長と話してました。






>のりじくん
お約束の件・・・・・・・予想外の8だったよ。

テスト終了直後は、深夜3時に寝て、朝9時に起きるという


日本国内にいながら、“時差ボケ”の生活

ちょっとヤバかったwww



最近は

0時就寝、6時起床で

規則正しい生活をしてるdonです(^^)




やっぱり、朝型の生活で、

あれこれ予定を入れて

同時進行で、いろんなこと考えてる生活が性格的に合ってるなぁ。



自分の学業、将来のこと、趣味、遊びに行くこと、

周りの人のこと、くうちゃんを含めた家族のこと、塾のこと・・・・・・などなど。



自分がしたいこと、しなければならないこと、

したいことをするにはどうすればいいか(実現のための方策)

などなどを頭の中に置いて、



熟慮 + 即決即断、決めたら即行動

前向きにどんどん進め!!!


っていいながら、実はガラスの心臓で、意外と簡単に凹む弱点もあるので

しょぼーん(´・ω;`)ってなってたら誰か励ましてくださいwww




なんか話がすっかり逸れてしまったので戻すと、

今日、東京へのチケットを入手!!



検索結果、交通手段は・・・・・


【 飛行機 】  ・ 神戸-東京(羽田) スカイマークエアライン ¥11000

メリット   飛行機に乗れる!!!

デメリット 神戸空港までのアクセスに2時間かかる。



【 新幹線 】  ・ 京都-東京  ひかり早特チケット ¥11500

メリット   デメリットがないことww



【 夜行バス 】   ¥???? ⇒ ありえない



「 飛行機に乗りたいけど、神戸は遠い 」 てことで、


行きは新幹線

帰りは飛行機  


に決定するも、残念ながら、
スカイマーク満席ヽ(  ̄д ̄;)ノガーン



行き・帰りともに新幹線
になりました




で、早速今日、学校から19:30頃に帰宅して

そのまますぐ車を運転して

JRの最寄り駅・向日町まで往復1時間30分、

買ってきました。。。。(=^▽^=)y



自宅付近まで帰ってくると、猛吹雪!

交差点で右折するときに

アクセルを踏み込んだ瞬間の一瞬、

滑りかけて、

うぉっーやばーーーーって感じだったけど。まぁなんとか(^^;)

こういう天気の日は乗らないことにしてたのに・・・



東京行き、日帰りだから観光はできないけど、

おいしいお菓子は買って帰ってきたい(´▽`)



とりあえず・・・・・・

img1039865438.jpgクイーンアリスのチョコレートのパウンドケーキ を買って帰ってこよっ!

クイーンアリスっていうのは、

昔、フジテレビでやってたTV番組

「料理の鉄人」のフレンチの鉄人のお店




img1039865439.jpgこれが好きで、一時期ハマってたwww

上はフルーツ味で、ドライフルーツが入ってるケーキ

下がチョコレート味で、カカオの香りがすごーーくいい。

で、中にチェリーが入ってて

これとの相性も抜群!!!

関西にはお店がなくて、買えないのが残念。。。。


そうそう、就活宣言が予想以上に反響が大きかったのは驚きです。

ま、でもこうしてあらかじめ公表してよかった。



っていうか僕としては、

聞かれたら全然、もっと詳しくどういう考えをもってるのか話せるし

自分のことよりもむしろ

みんながそれぞれどういうプランを持ってるのか知りたいな。。。。



あ、一応誤解のないように再記するけど、
就職活動するけど、
新司法試験も弁理士試験も受験するから。。。。

「え?」って人はもう1回、1つまえのを読み直してください



自分の人生設計なんですが、ふだんは恥ずかしいので

こういうことをおおっぴらに人に話したりしないし、

就活の話題は出ても、「する」とか「してる」とはまだ誰にも明言してないんですが。



結論から言うと、今春、就活します。



みなさんは唐突な印象を持たれるでしょうが、

これは昨日、今日に決めたことではなく、

学部の2回生次から自分なりに考えていた人生プランで、

その後、熟慮に熟慮を重ねてもなお、そうすべきであるとの結論に至り

ずっとこうしようと思っていたのです。



で、なぜかというと・・・・

僕のキャリアデザインの中核は知財だからです。

この分野で、生きていくには

企業への就職なしには考えられないのです。
(少なくとも僕はそう思う。)



知財の勉強は、学部の2回生から独学で始めました。

3、4回生になって、所属したのも、もちろん知財のゼミ。

そこで知財の共同研究をしました。

3回生のときには、大手電機メーカーの知的財産部へインターンへ行ったり、

国連の専門機関の1つである世界知的所有権機関(WIPO)が主催する、知財の教育プログラムを

英語で受講して勉強したり・・・・・・と

いろいろやってきました。



そして、これらをさらに深めようと

法律学の修士課程としてロースクールへと進学したわけです。



今後は、新司法試験も受けますし、これがダメでも

弁理士試験は絶対に合格します。自分との約束としてこの先“3年内に”。



ただ、いずれの資格・試験にしても、その先の仕事を考えると、

知的財産は、企業ぬきにはありえない分野なのです。



個人で特許出願する人も、ごくごく稀にいるんでしょうが(ドクター中松?)

特許権侵害の訴訟も、特許権の出願も、主な顧客は企業だからです。



資格を取っても

企業の知的財産部や法務部に入って、企業とのパイプをつくらないと

無意味なんです。



それに、弁理士・弁護士には独立して個人事務所をしてらっしゃる方が多いですが、

僕自身は、知財という専門性という武器を磨き、持ちつつも

企業の経営陣の中に入り、人の上に立って企業経営にも携わりたいんです。



企業経営に関しては、やはり塾の影響が大きいです。

塾の設立以来、

学生バイトの束ね役として、理数系科目の責任者として、

塾の番頭さん的ポジションで塾長をサポートしてきてそう思うようになったんでしょう。

たぶん。


長くなりましたが、こういうことで、

進路変更とかそういうんじゃなく、

でも、就職活動します。


既に、ちょっとずつ動き始めています。



遅かれ早かれ、みなさんの耳に入ると思うのであえて書きました。


今後、何かの拍子に僕が就職活動してるとか、内定もらったという噂が流れたりすると、

進路変更メンバーがまた増えたとかで、みんなに動揺を与えたり、

目前の新司法試験へ向けて頑張ってる周りのみんなのモチベーションを下げるようなことになってしまうのは

僕としては非常に不本意ですから、何をどう考えているのかをこうして書きました。




勉強は最後まで、今まで通りに、いや今まで以上に懸命に頑張りぬくつもりです!!!

いつでも、何事にも、まっすぐ全力投球する自分であり続けたい。


ということで、がんばりましょう!!!!

m(__)m

 


23:20分頃、帰宅。

20080212.JPG自宅近くのバス停を降りた直後の様子です。

歩道を歩くと “ザックザック” と音がしました。

今もどんどん降り積もってます。


にしても、今年はよく降るなぁ。。。。

バスも徐行運転でしたww


20080212-2.JPG
さて、今日、明日が私立高校入試の合格発表です。


その関連業務で今日はスーツ姿だったわけですが・・・・・。


一見すると、完全に就活してる風だったので

みんなびっくりのよう(^^;)
















カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/22 のびー]
[08/26 don]
[08/25 のびー]
[06/13 don]
[06/06 のりじ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
don
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]