忍者ブログ
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少年法の授業で大阪家裁の見学へ。

自分の子供がめっちゃヤンチャとか離婚騒動でもない限り

この先の人生、一生お世話になることのない場所です。


正直、裁判官の人の講話は僕の感覚からすると

一部、ズレてる感じもしたけど。

調査官の人の話は新鮮だった。



審判廷はふつーやなぁという印象。


地下の観護措置室は部屋全体の雰囲気が刑事ドラマの

取調室さながらの無機質さ。


箱庭、落ち込んだとき用に一つ欲しい(笑)

花のミニチュアで
「花だ!!!(花田)」はウケた!!(爆)


そして、所長室すげーーー!!!

社長室ってかんじで。

ここに栗じいは座ってダジャレを言ってたんやなぁ。。。。。




ま、ともかく

何事も実際に見聞きし考える。

ほんと、多くの新発見、再認識のあった一日。




PR
そして、次の日・・・・・・・・・

パリは朝からあいにくの大雨(><)

10時頃、ホテルを出て、CDG空港へと向かう。


あとは飛行機に乗って帰るだけ。。。。。。


と思いきや、最後の最後に落とし穴が待っていた!



エールフランスのカウンターでスーツケースを量ると

なんと・・・・・重さ28キロ!!!!


一人20キロまで。それを超えたら420ユーロの超過料金ですと言われた。。。。。。


「そうやん。お土産+ワイン2本入ってるから行きよりも重くなってた。。。。」
(;゚д゚)ァ....


ってことで、空港でスーツケースをあけて

荷物を捨てて、重量を減らすことに。


コンタクトの保存液、本、Tシャツ、ジーパン・・・・・

アレコレ捨てて再チャレンジ!


 
・・・・・・・・・25キロ。。。。。。(ーー;)


「O.K.!!」

おーーーー良かったぁ


とかありつつ、無事搭乗。

13時45分発エールフランス292便で

11時間後帰国!!


関空には翌日の午前8時30分到着!!



タクシーを待っている間に

旅行の高いテンションのままで塾バイトの後輩に℡をしたwwww

コ   「ボンジュール!」

後輩 「・・・・・・・?????」

コ   「ボンジュール!」

後輩 「・・・・・・・????  あ、おはよーございます。。。。(^^;)」

明らかに寝起きの声。

どうやら帰国早々、寝てた後輩を起こす面倒な先輩になってしまったようだったw

ww

www



ともかくとてもとても楽しかった(^ー^)

卒業までに国内外を問わず、もうちょい色々旅行したいなぁ。









連日歩き回っているので

足がかなり疲れている。


PHOTO815.JPGさて、今朝は北のほうへ行って、サクレクール寺院へ。

「ここは絶対にからまれる」との事前情報も、

からまれることなく無事に。




このあとカフェで朝の一杯!を楽しんだり、雑貨屋さんとか見たり。。。。


その後、メトロに乗って、東の方の運河へ。

観光客は全然いない。

っていうか街全体がシーーーンと

不気味なくらいに静まり返っている。

人といえば時折道端にいるホームレスくらい。


やばいなぁやばいなぁと言いながら再びメトロに乗ると・・・・・・

ボブサップ、ボビーオロゴンみたいなの4,5人に

周囲を囲まれてさらにデンジャラス(^^;)


街の中心部と全然車内の様子が違う。


84f57eea.jpegそして・・・・・・着いた先は

フランス革命が起こった場所、バスチーユ。

なるほど。そうか。

たしかに、いわゆる富裕層が暮らしてる地区では革命は起こらん。

←ここはいわゆる下町。実際に行って・見て・納得。



902438235_92.jpgこの日のランチ

サーモンが乗っかってるパスタ。

同じ街の中でも全然物価がちがう!




902438235_64.jpg
いったんホテルに帰ると15時すぎ。

Mr.Nobuに

「今からお茶するけどくる??」とお誘いの電話を

かけてみた(^^)

マドレーヌ寺院横のFAUCHON 本店にて。





この夜、無事旅行できたことを喜びつつホテルの部屋で

友人とワインを飲んだ。

朝、早めに朝食を済ませて、

902438235_234.jpg街を散歩しながらルーブル美術館へと向かう。

PHOTO669.JPG開館30分前に到着。平日やしそんな混んでないやろーーーー


・・・・・・・と思いきや、すでに長蛇の列!

そりゃー世界のルーブルやし
当然といえば当然!だけど。。。。


902438235_245.jpg半日かけて、迷路のような館内を見ながらうろうろ。








PHOTO703.JPGつぎは、かの有名なノートルダム!
PHOTO713.JPG
このすぐあと、

謎のイグアナおじさん出現!

「イヤァぁーーーーーー!!!」と

闘魂を注入されるというハプニング発生!(笑)






そして、サンジェルマン通りを通って現地スーパーで買い物。


ピエールエルメは残念ながら定休日(>~<)

一旦ホテルに戻ってから、

オルセーへ。


そのあとセーヌ川沿いを散歩しつつ移動。

このときにフランスならではの生命体、“アレ”を目撃したわけ。

別々のを3回。

これはさすがにビビった(笑)


PHOTO785.JPG夕食後、エッフェル塔のライトアップを見に行った!!

PHOTO794.JPG











さてさて今回の旅、

僕的にはジャン・ヌーベル氏設計の建築物も楽しみの1つ。


バルセロナの水道局、パリのアラブ世界研究所やカルティエ財団などなど

彼が設計した現代建築も見たかったんです。


ということで、4日目パリへ移動。

昼過ぎにバルセロナ・エルプラット空港からフランス・シャルルドゴール空港へ。



CDGに到着して、荷物を持って歩いていると


ピピーッピーッ!!!!と笛を吹かれ、

ふと振り返ると、

迷彩柄の軍服を着た兵士に「この先立入禁止だ」と言われた。


何なんだ!!このナゾの厳戒態勢は!!


友人と「外国から要人でも来るんかなぁ」などと話していた。



すると、日本からメールとか電話が。。。。

「スペインで航空機炎上!乗客全員死亡」とのニュース速報が入ったらしい。

一部ではこざわ死亡説が流れていたらしく、

「生きてたら電話に出るだろうから、ケータイかけてみた」とか。。。。



それはさておき、

この日のパリは到着時(午後15時)で気温19℃

かなり涼しい。ジャケットを着ていないと寒いくらい。

すっかり秋の陽気である。街路樹も紅葉し始めていた。


PHOTO227.JPG街の美しさはいうまでもない。

パリの黄金ルート→エッフェル塔、凱旋門、シャンジェリゼ通り

  902438235_128.jpg                  









PHOTO305.JPG
シャンゼリゼ通りのヴィトン本店







 こっちは夜20時くらいまで明るい!

たっぷり時間を過ごせる。

 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/22 のびー]
[08/26 don]
[08/25 のびー]
[06/13 don]
[06/06 のりじ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
don
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]