忍者ブログ
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、いよいよ旅行3日目!


この日は朝一から待望の桜田ファミリー!!!!


829344836_71.jpgガウディのサグラダファミリアです♪


小学生くらいに初めてその存在を知ったとき、

「桜田ファミリー」だと思ってました(笑)


もち、世界遺産。


ef893826.jpeg鍾乳洞のように溶けて見えるのは

実はひとつひとつが彫刻!

建物の大きさもさることながら、

この細かい彫刻の作業が時間のかかる原因。




bf2717fd.jpeg完成は200年後とか言われてたけど、

・工法を簡素化した
(昔は全部石から削りだしてたから時間がかかってた。
今は鉄筋コンクリートで塔を作って、そこに石を貼り付けている)

・観光地化して、資金が大量に集まってる


という理由で

あと20年後には完成するらしい。。。。。

見て回ってたら、サグラダファミリア建設の主任彫刻家、外尾悦郎氏に遭遇~

情熱大陸とかのTV番組で顔を知ってたからすぐにわかった(^^)

一緒に写真撮らせてもらえて大大大満足


そのあと、サンパウ病院へ

cc06a1d8.jpegこれまたすごい!!

この日もふつーに外来診療が行われていた。

観光客、医師、患者が行き交うへんな空間。




このあと、街を散策しながら、

ガウディ建築

カサミラ、カサカルベ、カサバトリョ、グエル邸などを見てまわった。


そして、サンジョセップ市場へ。
3f69a492.jpeg  e77fbe97.jpeg








ナゾなフルーツのジュースを買って飲んでみたりした。

あと、雑貨屋さんに何軒か入ったり

中世に建てられた教会・カテドラルへ行ったりした。


これでスペイン・バルセロナはおしまい。

次の日からはパリ!!!!

PR


1d2bf05f.jpeg朝、7:00ホテル内で朝食。

オレンジジュースがどろっとしてて濃い!おいしい!

ほんとの果汁100%ってかんじ。

他は・・・・・ハム、ソーセージは味があわない。
こっちは塩をよく効かせるからなんかなぁ。



さて、朝食を終えて、少し散歩


36d74874.jpegホテルの中庭









 
バルセロナ市街

日曜の朝8時なので人通りはかなり少なかった。
PHOTO978.JPG       PHOTO987.JPG         PHOTO993.JPG
 












PHOTO989.JPG
そして港へ。

海のすぐ近くなのに日本とちがって、

潮のにおいはしない。




魔女の宅急便とかジブリに出てきそうな風景でいいかんじだった。


散歩から戻ると


午前中はまずモンジュイックの丘へ。

d8cdf6c9.jpeg92年バルセロナ五輪の

メインスタジアムとかがある場所。

船の舵をかたどった聖火台

ここで前日、サッカーの試合、FCバルセロナVSボカがあったらしい。


あーーー残念残念。



そして、ガウディが設計した世界遺産・グエル公園へ。


08657e91.jpeg
1800年代に作られたとは思えぬほど

色づかいがキレイ。

石をタイルのように敷き詰めた装飾は

いい仕事してますねーーー



昼ごはんは近くの店で

魚介類いっぱいのパエリア




午後からは

その場の思いつきでビーチへ行くことに

せっかくなのでFCバルセロナのオフィシャルショップへ行って、水着を購入!


829344836_6.jpg最も海の似合わない男が

バルセロナのビーチに現る。
 

日本よりも

水が冷たい。波が高い。

楽しかった~~~(^^)/~~




夕方18時からは闘牛を見に行った。

35c9c42c.jpeg闘牛はあと2、3ヶ月で廃止される。

PHOTO1105.JPG









ヨーロッパ人の一部の観客はキャアキャア喜んで、

口笛鳴らしたり、ブラボーとか言ってたけど

僕的にはめちゃくちゃ残酷だとしか思えなかったし

廃止されるんは当然だと思った。

実際、多くの観光客は開始30分もしないうちに

会場を後にしていた。



ちなみに左の写真は、闘牛が終わって

会場からでたときに撮ったもの。

ちょうど今、サマータイムの時期。

現地は、夜20時でもまだまだ明るかった。




 帰り道に、いいかんじのパティスリー発見!
99df3007.jpeg   PHOTO1107.JPGふらりと立ち寄ってチョコを購入。










その後、スペインのビールを飲みながら、夕食を食べ

夜道、からまれないかヒヤヒヤしながら大通り沿いを早足で歩いて

ホテルに戻ると23時。


3日分くらい充実した1日。



~スペインバルセロナの気候~

気温は30度近くある。こっちとそんなに変わらんはず。

太陽の日差しは日本よりキツイ。だから外に出るとき、サングラスなしはありえへん。

でも湿度が低いから、カラッとしてて過ごしやすかった。

あと、石造りの建物は涼しい。

 

関空11時40分、エールフランス291便

定刻よりも10分早く、take off!!

シャルルドゴール空港には17時30到着予定。

でも、時差があるから

パリまで約13時間のフライト!



天気はとても良く、離陸後まもなく

神戸の街がみえた。



テンション上がりまくりで、バルセロナとパリへの期待に胸膨らませていた。



・・・・・のも2時間ほど。



機内の座席は新幹線よりも狭く、

しんどい。

4410ec3a.jpegモニターを見ていても、

全然前に進んでる気がしない。








「ロシアどんだけ広いねん!」と文句をいいたくなる。



0906-01.jpg安定飛行になると

シャンパンとプレッツェルが出てきて、
 
すぐにランチ。

赤ワインを飲んだ。



シャンパンと赤ワイン飲んで、

機体がいい感じに揺れて

酔いがまわるまわる。


いい気分になりながら

カンフーパンダを見たり、カンフーパンダを見たり、

ゲームをしたり。。。。。



0906_04.jpg
ようやく広いロシアを越えて

ストックホルム上空、到着まであと1時間30分になったところで

2回目の機内食。

味はまぁまぁ。新幹線の駅弁よりは。。。。


でも、チーズはおいしかった。



あと、ミルクの味が違うからかな??


食後のコーヒーが日本のよりもおいしく感じた。




京都銀行のCM並みに

ながーーーーーーーーーーいフライトながらも

定刻通りに到着。


815947988_92.jpgシャルルドゴール空港で

同じくエールフランスのバルセロナ行きに乗り換え。








バルセロナ行きの飛行機は150人乗りの小さな機体。



隣りは6、7歳くらいのスペイン人の男の子だった。


離陸後まもなく本日3回目の機内食。

スペイン料理なのか

キュウリとパブリカのマヨネーズ和えみたいな

意味わからんサラダが山盛り入ってた。



どんだけーーーー

うわっこれはちょっと食べれへんなぁ

・・・・と早速海外旅行の洗礼を受けたwwww




隣りの少年はフォークが引っかかって、そのサラダを自分のTシャツにひっくり返してしまった。


で、それをティッシュで拭いてあげたのをきっかけで

仲良くなって、

その後、彼のピグレットのぬり絵を一緒にしたり、

折り紙を教えてあげて、巨大なのと

ちっちゃい鶴を折ってあげたりした。


3d2ec05f.jpegそうこうしてると2時間はあっという間

バルセロナ・エルプラット空港に到着。

現地時間で夜の22時30分!


とにかくホテルに着くとまっさきにベットに寝転んだ。


いよいよ情熱の国スペインの旅のはじまりはじまり!

高校のときから、ずっと行きたかったガウディの建築を見て回れると思うと

テンションは上がってきた。


今朝、関空に無事帰国しました。

スリ、強盗などの犯罪に巻き込まれることなく、

水や食べ物で腹痛になるなどのトラブルもなく、

ほんと、良かったです。



ちょうど真ん中の、

バルセロナからパリへと飛行機で移動したのと同じような時間帯に

同じスペインのマドリードの空港で

 『離陸失敗、乗客全員死亡 』 とのニュースがあり、

「こざわ死亡説」もあったようで・・・・・・・

安否を気遣うメールとかが入ってきてほんとありがたかったです。




旅行の話は積もるほどあるんで、おいおい書いていきます。


とりあえず、思い出をランキングすると


スペイン編

1位 サグラダファミリア

2位 バルセロナビーチへ。海で泳いだ。

3位 ランブラス通りの芸術家達

特別賞 行きの飛行機で隣席のスペイン人の男の子


フランス編

1位  いろんな意味でエッフェル塔とノートルダム寺院

2位  ルーブル美術館

3位  メトロとバスチーユ方面


今回の旅で、前世がフランス人でパリジャンだったことを思い出したdonでした。

あさって関空11時50分発・エールフランス291便で出発します。

スペインバルセロナ&フランスパリ6泊8日の旅。



初海外、2人旅、非英語圏・・・・・・・・
 

いろいろと心配なこと、不安なことありつつ


パリジャンのMr.nobu&Monsieur.kanamiya

に色々教えてもらったり、

本、ネットで情報収集したり、

フランス語会話の本を勉強したり・・・・・



今はひたすらワクワク感でいっぱい(^ー^)




無事帰ってこれなければこれが最後の更新になるんやなぁ(苦笑)・・・・・・

というブラックジョークもほどほどに。



おもいっきり楽しんで行ってきます。

ただし、ラクガキは絶対してきません(笑)

ではでは。



今日帰省したら、おばあちゃんに、

「よかったねー就職おめでとう。つぎは結婚だね」

と言われて

「彼女つくるより就活のほうがよっぽど簡単」

と思ったdonでしたwwwww


 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/22 のびー]
[08/26 don]
[08/25 のびー]
[06/13 don]
[06/06 のりじ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
don
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]